SVCF通信第141号を発行しました(第109回院内集会開催報告)

内容は、国際原子力事象評価尺度において最上位のレベル7だった2011年の福島第一原子力発電所過酷事故により、現在も帰還困難区域からの避難を余儀なくされている四方による討論を中心とした、第109回院内集会(オンライン)<原発事故収束事業(除染、廃炉等)と被災地/者の生活回復」―避難中の被災者は、行政と東京電力による廃炉等の事故収束事業の進展をどのように見ているか、また何を求めるか>の報告。

および、帰還困難区域に残された家屋を持ち主が一時帰宅して保全する作業の支援、並びに川内村ぶどう園の越冬対策作業の支援の報告です。

【 第 109 回院内集会 】12 月 16 日 11 時-13 時、第 109 回院内集会(オンライン)を行いました。
【大震災/原発災害収束事業と被災者/被災地の生活/コミュニティの回復】をテーマとする討論集会です。
発題した被災避難者は次の4方でした。木村純子、北村俊郎、渡部正勝、井出寿一。集会には上記 4 方を含め、17 人が参加しました。

集会では、帰還困難区域内に自宅のある被災避難者の、帰宅し元の生活を回復したい、自宅保全のための一時帰宅の制限を緩和してほしいという強い要望を、次回の院内集会に招いた行政担当官(内閣府)に伝え、帰還希望者の要望実現に向けての討議を行うという方針が打ち出されました。