第3回東北復興シンポジウム 「フクシマ」と共に

SVCF第9回学習会「原子炉と原子力発電所(2)」(2011年12月9日)

第12回院内集会(2011年12月8日)

SVCF第8回学習会「原発事故で放出された汚染物質」(2011年11月25日)

千葉モニタリング研修会(2011年11月23日)

SVCF第7回学習会「原子炉と原子力発電所(1)」(2011年11月18日)

第11回院内集会(2011年11日10日)

SVCF第6回学習会「福島現地計測会の報告」(2011年11月11日)

山田理事長と、原伸介氏の講演会が、11月6日に明治大学リバティータワーにて開催されます

SVCF第5回学習会「放射線計測(モニタリング)の基礎知識」(2011年10月28日)

SVCF第4回学習会「放射線計測器の扱い方」(2011年10月14日)

第10回 院内集会(2011年10月6日)

SVCF第3回学習会「放射線の基礎知識(3)」(2011年9月30日)

「東日本大震災以後の科学と社会を考える研究会」公開講演会記録

SVCF第2回学習会「放射線の基礎知識(2)」(2011年9月16日)

2011年9月11日(日)大阪大学公開講座

第9回院内集会(2011年9月7日)

SVCF第1回学習会「放射線の基礎知識(1)」(2011年9月2日)

9月11日 大阪大学での講演会開催について

第8回院内集会(2011年8月11日)

7月29日 福島原発行動隊 大阪会議 第一回を開きました

第7回院内集会(2011年7月28日)

第6回院内集会(2011年7月14日)

第5回院内集会(2011年6月30日)

「小林正弥・千葉大学教授の対話型講義 白熱教室 in 光文社」の6月30日の講義で、福島原発行動隊をテーマに取り上げます。参加には予約が必要です。

第4回院内集会(2011年6月16日)

第1回~第3回院内集会(2011年5月24日~26日)